|
夕顔(ゆうがお/ゆふがほ)は、日本海軍の駆逐艦。若竹型駆逐艦の6番艦である。 ==艦歴== *1923年(大正12年)4月14日 - 進水(石川島造船所建造)。進水時の名称は「第十二駆逐艦」。 *1924年(大正13年)4月1日 - 「第十二号駆逐艦」に艦名変更。 *5月31日 - 竣工 *1928年(昭和3年)8月1日 - 「夕顔」に艦名変更。 *1940年(昭和15年) 4月1日 - 哨戒艇に類別変更し第46号哨戒艇に改称。 *1941年(昭和16年) - 太平洋戦争に参戦。パラオ、トラック方面の船団護衛などに従事。 *1944年(昭和19年) 11月10日 - 石廊崎沖で米潜水艦「グリーンリング」の雷撃を受け戦没。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「夕顔 (駆逐艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|